LINE登録特典では
これらを無料で学べます
Chapter1投資と投機の違い
まず、投資と投機の違いについて明確にします。
それぞれどのような点に着目して利益を狙っていくのか?また、プラスサムとゼロサムの違いについての解説と日経225先物が投資と投機、プラスサムかゼロサムのどちらに分類されるのかを明確にします。
Chapter2リスクは自分でコントロールするもの
トレードにおいてリスクを把握し、自分自身でコントロールできるようになることこそ、まず最初に身につけるべき技術です。これができるようになると精神的に随分、楽なトレードが可能になるでしょう。
Chapter3日経225先物マーケットの参加者
日経225先物マーケットには、我々個人投資家だけではなく、世界中の人々が参加しています。その中には絶対的強者として君臨する者もいますで、今から参加しようとしているマーケットにどんな参加者がいるのかをまず知り、どのように立ち回ることで個人投資家でも稼げる道が開けるのか?その秘訣について解説しています。
Chapter4元金50万円を1カ月で22倍以上にした全記録を公開
・元金30万円を1カ月で3.6倍にした全記録
・元金10万円を1カ月で8倍にした全記録
・元金50万円を1カ月で22倍にした全記録
など、実際のトレード履歴を開示しながらその魅力について触れていきます。
Chapter5ポートフォリオ
1億総株主時代を生き抜くため、特定の金融商品だけに偏った資産配分をすると、予測外の大きな市場変動があった場合、資産のほとんどを失ってしまうリスクがあります。それを避けるため、「さまざまな金融商品にバランス良く資産を配分しておいたほうがいい」というのがポートフォリオの考え方であり、最もリターンが大きくリスクが小さい最適な私なりの組み合わせをここで紹介していますので、是非、参考にしていただけたらと思います。
Chapter6複利で運用
あのアインシュタインが「人類最大の発明」と呼んだものが何かご存知でしょうか?
それが「複利」です。
ここでは、株式投資と日経225先物を複利で運用した場合の10年後のシュミレーションと、20年後、30年後、40年後にどれだけの違いが生じるのかについて紹介しています。